ISO 14067:2018 規格解説研修(製品のカーボンフットプリントの定量化)

「BSI資格」取得対象研修: 当研修は「BSI資格」取得対象の研修です。 詳細ならびに、資格取得を希望される方は BSI資格ページをご覧ください。

受講者様ご自身の習熟度を測り、研修での学びを確実なものにできる様、当研修はオンライン試験をセットにてご案内いたします。

オンライン試験の詳細については、当ページ内「オンライン試験に関するご案内」をご確認ください。


温室効果ガス(GHG)排出量の削減に真剣に取り組む組織は、組織全体のカーボンフットプリントだけでなく、組織の製品から発生するカーボンフットプリントも定量化できるようになる必要があります。

製品のカーボンフットプリント(CFP)の算定は、消費される製品のGHG排出量を削減していることを顧客に示したい組織にとって、ますます重要になってきています。

本研修では、組織が製品のカーボンフットプリントを算定できるようにするための学習を提供します。

受講によるメリット

本研修の受講により、以下のことを学習できます。

  • ISO 14067の主要原則、要求事項、用語、ガイドラインを理解し、GHG排出量に対応する広範なISO規格ファミリーの中での位置づけ
  • 製品のカーボンフットプリントを算定するためのプロセスマップの作成
  • 使用中の製品のカーボンフットプリントと、製品に配分されたカーボンフットプリントの算定
  • ライフサイクルアセスメント(LCA)プロセス